PR 広告

英検準1級 2019年度 第2回 学習ノート

英検準1級 2019年度 第2回 学習ノート 英語
英検準1級 2019年度 第2回 学習ノート
【PR】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

英語をやり直したい社会人へ

 英語をやり直したいと思っても、社会人は時間が無いです。 英検に合格できたら自信がつくと分かっていても始められない。 英検過去問題集を買ったけれど開いていない。 私の学習ノートを見れば、できる気がして、やる気も出ますよ。

 なんと言っても、わたしが5~6時間かけて得た成果を1~2時間で手に入れられるのですから!!

私と一緒に英検過去問題集を学習しませんか?

 勉強の仕方やコツを説明する記事や動画は多くあると思います。 しかし、マンガの主人公が特訓して強くなる様子を見せてくれるような記事や動画は少ないと思います。

 そこで、わたしが英検過去問題集に取り組む様子を記事にします。

 英語から長い間はなれていたので、英語ができるひとには退屈だと思います。

 この記事は、英語ができないひと、苦手な人に向けた学習方法の提案と実践です。

問題を解こうとせず、解答を理解することから始めます。

 毎日、毎日、仕事で疲れて帰るので、勉強する気力なんか無いはずです。

 ご飯の準備、洗濯、お風呂の準備をしてもらえた学生の頃と違って、勉強する時間は、しぼり出すしかありません。 同じような学習をする時間は取れません。 つまり、学習方法を変えるしかありません。

英検過去問題集を手に入れましょう。

方法 その1 英検公式サイトからダウンロードする。

  ダウンロードのリンクは、こちらです。

  無料で、問題、解答、リスニング音源と原稿をダウンロードできます。

(直近3回分のみ)

方法 その2 英検過去問題集を買う。

  自分で単語を調べる時間や、英文を分析して意味を理解するまでの時間は、社会人にとっては、大きな負担となります。 大人買いの一種だと考えて、思い切って買うことをお勧めします。


【CD付】2020年度 英検準1級 過去問題集 (学研英検シリーズ)

おすすめの解き方の順番 わくわくして解くために!

 一次試験の学習の進め方

 これに合格できないと、二次試験に進めません。 受験料は、一次試験と二次試験の両方の代金が含まれていて、二次試験を受けさせないことで利益を出しているのでは?と、深読みしたくなるほど、むずかしい試験内容です。

1.リスニングテスト

 最初に日本語訳を読んで内容を理解します。

 次に、英文の原稿を見ながら、ダウンロードした音源または本についているCDを聞きます。

 問題文に書かれている選択肢を読みます。

2.リーディングテスト

大問1

 1問当たり30秒で解くことが求められます。 単語を知っていて文章も理解できないと、考えても時間の無駄です。 ごまかしが効かない基礎の英語力が問われます。

大問2

 短い文章に、穴埋めするべき文章を選びます。 大学入試と違って、問題個所の部分だけ読んで解答しようとすると、間違えるように作問されています。

大問3

 長い文章の理解を確かめるために、長い文章の選択肢から解答を選びます。 同じ単語が有ることは、まず有りません。 言い換えの単語や、違った角度からの表現がされているため、深く文章を理解していないと太刀打ちできません。

3.ライティングテスト

大問4

 英作文の問題か?と軽く考えていては、まったく得点できません。

 「問題文が日本語で書かれていて、日本語で答えを書いても良い。」という条件であっても、準備していないと絶対に落ちます。

 これは、英作文の問題ではなく、二次試験の予選であると考えるべき問題です。 つまり、この問題で合格点を取ることができる人は、二次試験の対策が完成している人と言えます。

二次試験

 不思議と不合格にする試験ではない気がします。 一次試験に合格したときの実力を維持したうえで、二次試験の準備をしてきたひとならば合格できる感じです。

 ただ、「一次試験で燃え尽きてしまって、二次試験対策が出来ていなかった人」や、「過去の試験問題を勉強せずに我流の解答をしてしまう人」は、確実に不合格にされます。 ネイティブスピーカーでも不合格になります。 油断しないようにしてください。

二次試験に必須の必ず読破すべき問題集は、これです。


【CD+DVD付】14日でできる! 英検準1級 二次試験・面接 完全予想問題 (旺文社英検書)

この本は、むずかしいですが、確実に合格したいなら、ぜひ。


英検準1級 面接大特訓

さあ、問題を解いていきましょう

 ただし、英検の問題の引用は許可されていないです。また、書籍の内容も引用できないです。だから、各自で用意してくださいね。

 逆に言えば、本に書いていないことを書かないとこの記事の存在価値が無くなるというハードルの高さがあります。

1.リスニングテスト

Part 1

No.1 今日は早い

 日本語訳を読みます。 まんがや漫才の落ちがある話。

 問題文の選択肢を読むと、単語をひろうだけで意味を理解していないひとを、だまそうという意図を感じます。

 音声を聞いてみると、カタカナ英語で覚えた発音と、違う箇所がありました。

 much closer クローザーではなく、クローサー。 意味: 近い。

 horrible  ホリブルではなく、ホラブル。 意味: ひどい。

 英語の抑揚の意味が、強いか弱いかではなく、「はっきり言うか、ぼそぼそ言うか」であることが分かります。 I’d pay, なんて、pay しか聞こえない!?

No.2 やっと終わった

 日本語訳を読みます。 問題点の1つ目はなんとかなるけれど、一番の問題点は?

 問題文の選択肢を読むと、Enroll 入学する、tuition 授業料 という単語が分からないと終わります。

  音声を聞いてみると、snobbish 鼻にかけた という単語が分からないけれど、これは分からなくても、なんとかなりそう。 like は「好き」ではなくて、「~みたいな」の意味。 「struggle 奮闘する」の発音をカタカナで覚えているとつらい。 「get by 障害物を避けて通る」は成句を知らないと、混乱する。  「worry 心配する」と「consider 考える」は、基礎かな? worry (ウォーリー)を探せ!という絵本を思い出しました。

No.3 バーベキュー

 日本語訳を読みます。 選択肢の 「a last-minute 直前になって」が分かりませんでした。 本文中では、「家に置き忘れた」を英語での表現の仕方を覚えることができます。 英語は本当に、はっきり言うところと、ごにょごにょ、なに言っているか分からないところの繰り返しですね。 カタカナ英語は、全部はっきり言いますけれど。

No.4 面接

 「job interview 面接」と「candidate 候補者」を覚えると、英会話スクールで使う機会があったときに、カッコイイです。 「sat はsit 座るの過去形」ですが、私は過去形が苦手で、考えないと分からなかったです。 ね。私の英語力は低いでしょ!

No.5 冬のコート

 「stock 在庫」、「warehouse 倉庫」は必須単語。「order 注文する」に、取り寄せるの意味があるとは知りませんでした。

No.6 ダイエット

 「regularly 定期的に」 野球のレギュラー選手とは、また違う意味かな? 「skip 飛ばす」が、さぼる。「dry 乾く」が濡れない。という意味も覚えなきゃ! 発想の転換かもしれませんが・・・

No.7 大雪

 「skip work 仕事を休む」と「stay home 家にいる」が分かればOK。 コロナ自粛で、「stay home 家にいる」は身近になりましたね。

No.8 シカゴへ引っ越し

 「transfer 転送」が送金。「funds 資産」が預金。「account アカウント」が口座。

No.9 出産祝い

「unsuitable ぴったりではない」、「spent お金を使う spend の過去形」、「receipt 領収書」、「stereotype ステレオタイプ、偏見を持った見方、固定観念」、「hang ぶらさがる」「tradition 伝統」、「exchange 交換」

No.10 老人ホーム

「nursing home 看護する家、老人ホーム」、「depress がっかりする」、「complain 文句を言う」、「independent 独立」

No.11 ゴルフ

「avoid 避ける」、「struggle 奮闘する」、「terrible ひどい」、「blame とがめる」、「habit 習慣、くせ」、「reasonable もっともな」

reasonably priced は、reasonable price だと思うけど・・・???

No.12 昼ごはんを食べたくない?(おごるけど)

「Turkey トルコ」、「errand お使いの用事」、「catch up on 今の状態に追いつく、近況報告」

Part 2

 本番では1回しか聞き取りのチャンスはありません。 学習する場合は、慣れるまで3回は繰り返し聞くと良いでしょう。 カラオケの歌を覚えるときも3回以上繰り返し聞いているはずです。 英語音声を聞くときはスクリプト原稿を見ながら、記憶している音と聞こえてくる音の違いをノートに書いて自分の弱点を記録することが大事です。

 英文のリーディング(読み取り)は訳し上げて日本語の語順に直して考えることができました。 しかし、英文のリスニング(聞き取り)は、英語の語順のままで訳し下す方法で理解する必要があります。

 たとえば、I only know that this hero is unlucky, and slipped over with skin of banana.という英文が有ったとします。

 リーディングモードは、「この英雄は不運で、彼はバナナの皮ですべってこけたことだけを私は知っています。」と理解します。 しかし、リスニングモードでは、「私が唯一知っていることは、この英雄は不運で、彼はバナナの皮ですべってこけたことです。」

 このように、語順どおりに日本語を当てはめる習慣を付けておけば、リスニングも気楽に聞けますし、リーディングの速度も後戻りしないで済む分、確実に早くなります。

 英検の文章を用いて具体例を書くと著作権法上NGになりますので、下記の本を紹介します。

<広告> 英語の語順のままで訳し下す方法について書かれた本

はじめての英検準1級総合対策改訂新版 図解でわかる! [ 和泉有香 ]
(A) No.13

 「beneath 下の方」が、ほとんど聞こえません。 他は一語一語、区切って発音されているため、日本人向けに配慮された読み上げになっている気がしました。

 「shake 振って混ぜる」、「fall out そとに落ちる」、「substance 物質」、「rely on 寄りかかる、頼る」

 「かき混ぜて軽いものがあふれ出す」を言い換えている選択肢を探します。

(A) No.14

「sudden 突然」、「drop 落ちる」、「waterfall 滝」、「level 高さ」、「tend 傾向が有る」、「significant 特筆すべき」

 単語の意味が分かっていれば聞き取れそうな感じです。

未完成です。 少しずつ続きを書いていきます。

タイトルとURLをコピーしました